語るということについて

 

「ディスカッションをしなさい!」

 

小学生のとき、担任に怒られたことがある。

 

「あなた達がやっているのはただの言い合いです、国語の授業でそんなものは必要ありません」

 

 

 

(銀蔵ではなく雄也が更新します)

 

 

 

 

カタルシス営業開始から10日あまり経ちました。

 

何かを新しく始めると、賛同者が現れ、それと同量かそれ以上に批判意見も出てきます。世の常です。

 

カタルシスも例に漏れません。

 

 

 [語り場になっていない][酒が高い][お前達は儲けたいだけだろう][身内感が強い][実態が不透明で恐い]

 

 

これらの意見は全て、もっともなものです。

もし僕が外部の人間であったら、間違いなくこの印象を抱いてしまうでしょう。

 

 

 なぜ?

 

 

 答えは簡単。

 

 運営しているのが全員「等身大の京大生」であり、「アマチュア」だからです。

 

 

アマチュアはよくミスをします。

 

お客さんの前でグラスを割ってしまうこともあります。でも一生懸命やってると、そういう時だってあります、誰も完璧な人間などいない。

 

 

バーの批判意見に噛み付くことだってあります。でも一生懸命やっていると、そういう時だってあります、誰も完璧な人間などいない。

 

 

申し訳ない。

 

 

今回は、代表がツイッターで批判意見に対して強い口調を使って抗議しました。このことについては、多くの方々から意見をいただきました。話し合いの場を持ち、円満に解決しましたが、Twitter上の反応は冷ややかなものでした。

 

 

当たり前です。

 

語り場を標榜する以上、反対意見にも耳を傾けなければいけない。それを怠っているのを、SNS上の多くの人に見抜かれているのです。

 

 

 

ただ、これだけは言わせてください。

 

 

 

これは金の為にやってるんじゃない。

 

 

 

 

僕がこれまでにもらった報酬は、カクテル一杯と、レンジで温めた焼鳥と、ポップコーンだけです。

 

 

 お金の余裕なんかほとんどないんです。

 

 

 お酒の値段設定は少し高いかもしれません。

でもこれが試算した限界なんです。

 

 

 語り場の雰囲気になっていないかもしれません。

 でも予算内ギリギリで手作業で作ったんです。

 

 

身内感が強いかもしれません。

それは何とかします、時間をください。

 

 

僕達はまだまだアマチュアなんです。

 

 

 

アマチュアに石を投げないでください。

僕達は批判意見を全て受け入れられるほど強くはないんです。

時には、熱くなって代表のように言い返してしまいます。

 

でもそれは、本気でやっているからなんです。

 

何とかして、百万遍の一等地を、自由と呼べる空間に、大学生の語らう場にしたい。

 

 

その一心なんです。

 

 

 

 語りましょう。

 語りといえども形は様々です。

 それは議論かもしれないし、討論かもしれない。しかし双方向である必要があるのです。そして対面でなければならないのです。匿名意見は何も建設しません。

 

 

 意見のある方、少しだけカタルシスに足を運んでみてください。雰囲気を感じ取ってください。

 

 アマチュアの京大生に会いに来てください。

 そして、たくさん話しましょう。

 

 自分のことでも、バーのことでも、時事のことでも。何でもいい。

 

 小学校の先生は、もういらないはずです。

 

 

 

就職活動中の就活生がつくるリアルな就活情報・選考レポート【就活ノート】  

 

 

<